World of Warcraft 基本の基本

今日は,この世界で動く方法と,最低限の視覚的な情報の理解を目指してみます.
キャラクタを作ってからログインすると,オープニングムービーがあってから,どこかの町の真ん中に放り出されました.下の画面は,ほぼ放り出された直後の状態です.真ん中で走っているのが自キャラです.

画面が表示された直後に,英語のメッセージがばらばらっと表示されます.結構文字が小さくて,老人にはなかなか辛いものがありました.このあたりは,たぶん後でカスタマイズできるんでしょうが・・というか,英語が小さい文字でざくざく表示されると,国産ゲームで日本語を見慣れている身としては,なかなかの抵抗を感じさせてくれます.

なお,WoW Wiki の初心者向けチュートリアルも参考にしています.これを読んでやってもよくわからなかった部分を,主に書き足してます.

画面の簡単な説明

とりあえず,上の絵は何のカスタマイズもしてない状態の画面なんですが,私が1時間で理解した範囲で説明を書くと以下のような感じです.いずれ間違ってることが発覚したら,あとで書き直すかもしれません.

左上にあるゲージは自分の体力(HP:Health Point)が緑色のバーで,Rage(怒り?)が赤色のバーで表示されてます.今は Rage はゼロなので,バーが全くありませんが,戦闘するとじりじり増えていきます.意味合いとしては,格闘ゲーのSPゲージみたいなものでしょうか(たぶん).魔法使いのようにマナ(Mana)があるクラスだと,Mana ゲージがあったり,盗賊(Rouge)だとエネルギー(Enegy)ゲージがあったりするようです.まだ見たことはありません.

右上にあるのは,キャラクタがいまいる周辺を表示してくれる小地図です.この中に自分の現在位置や,方角が示されています.+ と - の部分をマウスでクリックすると,多少拡大したり縮小したりできます.

左下にある剣のマークみたいなのは,攻撃などのアクションを選ぶところらしいです.アイコンをクリックすると,攻撃する状態にしたり,攻撃をやめたりできます.キーボードの 1, 2, 3 ... に対応がつけられていて,たとえば 1 を押せば攻撃の開始/停止を切り替えられます.アイコンはマウスでドラッグして,別の場所(たとえば1のところから4のところへ)移すこともできます.P を押して出るウィンドウの中にある魔法や特殊能力のアイコンを選んで,ここに配置することもできます.

真ん中にあるびっくりマークは,押すと tips (豆知識)を表示します.基本的な操作方法や,画面の表示内容を説明してくれたりします(もちろん英語ですが・・).始めた直後にはたくさん出てきますが,プレイが進むとあまりでてこなくなりました.

移動とチャット

キャラクタ移動の基本は WASD キーで行います.W で前進,S で後退,A, D は左右に回転です.Q, E で視点はそのままに左右に移動することもできます.キーを2つ同時に押すこともできて,たとえば W, A を同時に押すと,左に旋回するように動けます.ちなみにカーソルキーでも動けますが,右手でマウスを頻繁に使うので,実際にはあまり使わないと思います.自動で走らせたい場合(キーを離してもまっすぐ歩かせたい場合,オートラン(autorun)という)は numlock キーを使います.オートラン中でも A, D などで移動方向だけ調整することもできます.

マウスをつかうと,視点方向を微調整することができます.特に上下方向の調整はマウスでしかできない(か,キーに割り当てられてない?)ようでした.キーとマウスの併用もできて,たとえば W で進みながら右クリックしたままマウスを左右にドラッグすると,細かく進行方向を変えつつ歩けます.左クリックを併用すると,キャラクタが動いている方向と別のほうを見ながら歩くようなこともできます.オートラン中にもマウスで移動方向の調整はできます.なお,マウスの右と左のボタンを同時に押すと,キャラクタが向いている方向に一瞬で画面が回ります.

敵やPCなどを選択(target)した状態にするときにもマウスを使います.単に,選びたい相手にカーソルを合わせて左クリックするだけです.左クリックでは「選ぶ」だけですが,右クリックすると「選ぶ+攻撃(敵の場合)or話しかける(NPCの場合)」という動作をします.

数字のキーには,それぞれ画面下のバー(action bar)に並んでるアイコンが割り当てられていて,キーを押すと攻撃モードになったり,魔法や能力を使ったりします.

チャットをするには,まず Enter キーを押します.最初の状態ではたぶん Say: と左に表示されますので,そこで何か文字を書いて Enter を押すと,自分のいる周りの人にその発言が見えます.複数人でグループを作ったときは,そのグループの人だけと話せるモードや,特定の1人とだけ話す wisper というモードもあります./p (スラッシュ,p,スペース,と押す)でパーティ会話モード,/w 名前,で名前のひとにだけ話しかけるモードになります./r で,wisper してきた人に返信できます.say に戻すには /s と入力します.

ただし,体験版アカウントでは,自分から wisper できない,グループに他人を誘えない(他人から来た wisper に返事をすることや,グループに誘われることはできる)ので,あまり使う機会はないかもしれません.

スクリーンショットは Print Screen キーで行けました.撮影した画像は,WoW をインストールしたフォルダの中のにある Screenshots という,そのものずばりの名前のフォルダに入るようです.撮影回数や撮影できる場所などの制限は特にないようです.

他のキャラクタ (Mob: Moving Object)

最初の状態では NPC (中の人がいないキャラクタ)の名前が表示されてないので,ESC キーを押して出るウィンドウの Interface -> Names のところで NPC names という項目にチェックを入れておくといいかもしれません.

自分以外のキャラクタの名前の色は,今のところ青,黄色,緑,赤,水色の五種類だけ見ました.*1

  • 青は中の人がいるキャラクタで,とりあえずいきなり攻撃を受けることはないようです.こちらからも,いきなりは攻撃できません.
  • 緑の名前は NPC の場合と,PvP モードにしているプレーヤの場合があるようです.NPC といっても町で止まっているとは限らず,道を歩いてたり野山の真ん中にいたりもします.いずれにしても,いきなり攻撃されることはないようです.攻撃もできません.回復(heal)魔法をかけたり,強化(buff)魔法をかけることはできます.
  • 水色は,friend に登録している人です.登録の仕方は,登録したいキャラクタを選んで,チャットモードで /friend と打つか,相手の顔のアイコン(画面上部に出る)で右クリックして,friend というメニューを選ぶかでいけるようです.ちなみに自分が一方的に登録するだけで,相手側には何の通知もいかないようです.friend というよりは,監視対象という感じですが・・.基本的に,扱いは青色と一緒のようです.
  • 黄色は,相手からは攻撃してこないが,こちらからは攻撃ができるキャラクタです.大抵は野山にいますが,たまに町の中を歩いている NPC にもいます.*2
  • 赤色は,相手から攻撃してくるキャラクタです.こちらからも攻撃できます.PvE サーバの場合は,基本的には中のひとがいないキャラクタです.PvP サーバの場合や,battleground などの PvP コンテンツでは,中の人がいるキャラクタの場合もあります.mob の場合,ある程度近づくと攻撃してきます.どのくらいの距離で気づかれるかは,相手と自分のレベル差に主に依存するようですが,敵の種類などによって違ったりします.

キャラクタを左クリックで選択すると,そのキャラクタのレベルや種別などが右下に表示されます.NPC でもちゃんとレベルが設定されているようです.

*1:あくまでPvEサーバでの話しなので,PvP サーバでは違っているかもしれません

*2:敵側陣営のプレーヤで pvp モードにしているキャラクタも黄色に見えるようです.この場合,向こうからこちらに先制攻撃をしてくることはできませんが,こちらが攻撃すると反撃できるようになるみたいです