The Defias Brotherhood: Edwin Vancleef を倒せ


Moonbrook の町にある Deadmines という instance (インスタンス)の最も奥にいる大ボス Edwin Vancleef を倒すクエストです.クエストの目的は単純ですが,適正レベルでクリアするためにはパーティを組む必要があります.ソロでのクリアは不可能です(レベルが高くなれば可能ですが)ちなみにこの instance は,略称で VC とか呼ばれることが多いようです.Deadmines に行くクエストは,このクエスト以外にもいくつかあるので,行く前に The Deadmines's Quests 等を見て全部受けておくといいでしょう.(ちなみに Collecting MemoriesOh Brother. . .のアイテムは instance に入るまでの間にいる敵から手に入ります)

instance とは

instance は,普通のフィールド(= instance や BG, arena 以外)と次の点で異なっています.

  • パーティごとに異なるダンジョン(instance)が生成されます.といっても,地図や敵の配置は固定されていて,違う敵が出てきたりするわけではありません.フィールドの場合,たとえば パーティ A がダンジョンの敵を半分くらい倒したときに,パーティ B がやってきてそのダンジョンに入ったとすると,ふつうのフィールドならパーティ A が戦っているところに B も行って一緒に敵を倒すことができます.しかし instance の場合は,パーティ B 用に別の instance(つまり,敵と地図のセット)が作られてしまうため,パーティ A が戦っているところには行けません.逆にいえば,一旦パーティで instance に入れば,他のパーティに邪魔されることなく,最後の敵までそのパーティで独占して倒すことができるということです.
  • instance の敵は,一度倒すと復活(respawn)しなかったり,respawn したとしてもその時間がかなり長かったり(30分とか1時間とか)します.
  • instance 内で死んで墓場から走った場合,instance に入ったところで生き返ります.
  • 入口から全員外に逃げた場合でも,一定時間以内なら同じ instance に入り直せます.
  • 同時に入れる人数には上限があります.Deadmine の場合は 10 人です.レベルの制限はありません.
  • mob から逃げ出しても,ほとんどの mob はどこまでも追いかけてきます(入口や出口まで来る).
  • elite mob が多く配置されています.大抵の場合,health がやたら多いだけの雑魚 elite (?) と,大量の health に加えて特殊な攻撃をしてくるボス elite がいます.
  • 地図が表示されません.minimap は表示されます.地図を表示するには AddOn が必要です.
  • その他,地形が突然変わるとか,敵が大量に発生するといった,フィールドではあまり起こらないことが起こります.

instance は基本的にパーティで攻略することが前提となっているため,パーティプレイの知識が必要になります.そのへんについて書くと長くなるので,別の機会にまとめることにします.個人的には,下記のページ群が参考になりました.


The Deadmines (英語版Wikiより)

The Deadmines の内部は,ボスの配置具合から見て4部構成といってもよさそうです.鉱山ゾーン(map 4 から 7),溶鉱炉ゾーン(map 7 から 9),洞窟ゾーン(map 9 から 10),船ゾーン(map 10 以降)の4部です.各ゾーンの最後にはボスがいて,倒せないと次へ進めないようになってます.船ゾーンの最後に Edwin Vancleef がいます.なお map 4 の instance の入口までの間にも敵はいますが,elite mob ではないためパーティでならさほど苦労なく到着できると思います.

鉱山ゾーン

大量の雑魚と,徘徊する elite で構成されるゾーンです.つるはしで掘ってる雑魚は elite ではなく,適正なレベルのパーティならば瞬殺できる程度です.healer 以外なら,一人で相手をしても楽に勝てるでしょう.elite mob は明らかに見かけが違っていて,単体でも倒すのには時間がかかります.雑魚は弱いのですが,数が多く密集しているため大量に add してこないように工夫する必要はあります.徘徊する elite が add してくるとなかなか面倒なので,敵をやや手前まで引っ張ってきて戦ったほうがいいでしょう.地形が入り組んでおり,見えにくい位置から雑魚が add してくることも少なくありません.道はほぼ一本道ですが,敵が多いため袋小路へ進んでしまうと無駄に時間がかかってしまいます.予め web サイトや AddOn などの地図で進行方向を確認しておいたほうがいいでしょう.


鉱山ゾーンの様子,つるはしで採掘している mob と,パトロール(うろついている)mob がいる.

鉱山ゾーンの中盤に,elite の Ogre 中ボスがいます.この中ボスは攻撃力がやや高くなっているため,tank の health を減らされすぎないように注意が必要です.中ボスを倒すと扉を開けられるようになって,さらに先に進めます.扉を開けると,後方から elite mob が二匹連れだってやってきます.知らないと,前からくる2匹の elite とはさみうちにあって危険です.先に後方の 2 匹を倒してしまったほうがいいでしょう.中ボスを倒してその場で休憩していてると,いきなり後ろから襲われたりもします.


Ogre タイプの中ボス.振り回すでっかい鎚のダメージがいたい.

鉱山ゾーン後半は前半とほぼ同じです.ただ,elite の中に遠隔攻撃をしてくるタイプのものがいて,近づいて攻撃しようとするとうろちょろと逃げるものがいます.このタイプの敵は,むやみに追いまわすと周囲の雑魚を大量に add して大変なことになります.他の敵からできるだけ距離を取って戦うのがいいでしょう.

このゾーンの最後のボスがいる付近には,elite goblin(雑魚)が何匹かいます.強さはそれほどではありませんが,ボスに add してきたりすると面倒なので,可能な限り先に掃除してしまったほうがいいです.ボスはロボットのような敵で,これを倒すとさらにパイロットの goblin が出てきます.パイロットの強さはなぜかロボットと大差ないので,ロボットを倒しても油断できません.


ロボタイプの中ボス.これ自体そこそこ強いが,パイロットもなぜか同じくらい強い.

なお,このボスを倒して扉をあけるとまた後ろから elite 二人組がやってきます.扉を抜けたすぐの場所は,雑魚が密集しているうえに前と後ろの両方から elite がやってくるため,先に後ろから来る elite を倒しておいたほうがいいでしょう.

溶鉱炉ゾーン

らせん階段のようなところを下りながら,途中にいる elite goblin を倒していくゾーンです.らせん階段のところには elite goblin がだいたい2匹ずつ並んでいて,add が避けらないことが多いです.CC して足止めしつつ1匹ずつ倒すのが安全ですが,CC できなければ3匹以上 add しないように注意しつつ,mob を倒していく感じでしょうか.溶鉱炉の底の部分には goblin がそこかしこにいて,うかつに動くとすぐ複数 add してきます.敵のいる位置をよく見て add しないように動くようにします.


溶鉱炉ゾーンの螺旋.一見すると敵同士は離れているので一体ずつ戦えそうに見える.

また,goblin によっては pet のロボットを出すものがいます.このロボット,呼び出した側を倒しても残るうえに,呼び出し側の goblin と同程度に強いという厄介者です.どの goblin が呼び出すかは決まっているので,呼び出すタイプの goblin の種類を覚えておいたほうがいいでしょう.ロボット側には sheep などがきかない点にも注意.溶鉱炉の底の部分の goblin について,円の中央付近にいる goblin は倒さなくても一応進めます.

ボスは Gilnid という名前の goblin です.遠目には普通の goblin と区別がつきませんが,たまに何かセリフをしゃべるので分かります.溶鉱炉を降りたところからぐるっと回った反対側の扉付近にいます.単体の強さはそれほどではありませんが,他の goblin が add しやすい場所にいるため,きっちり掃除しておくことが重要です.goblin の特殊な攻撃としては,通常の攻撃に追加で複数の PC に火ダメージを与えてくるものがあります.これが,地味に痛いです.melee DPS が多いときは,この攻撃で DPS の health がかなり削られるかもしれません.


溶鉱炉ゾーンの扉の前にいる中ボス.DoT が地味に痛い.

ボスを倒したら,扉を開けた先に洞窟の行き止まりのところにある扉を,火薬と大砲を使って破壊します.火薬は,大砲がある場所の少し手前の別の通路の奥にあります.この通路のところにもかなりの数の敵がいるため,進むには少々時間がかかります.また大砲付近には elite が数匹かたまっていて,どうしても複数 add してきます.


この大砲で扉を吹き飛ばす.扉が壊れると敵が向こうから様子を見に来る.

洞窟ゾーン

部分的に水路になっている,やや開けた洞窟の中を進んで船まで向かうゾーンです.まず,大砲で扉を破壊すると,扉の向こう側から elite が数匹とんできます.これは扉から離れていれば襲ってこないので,扉を破壊したら少し下がっておくといいです.なおここからは, pet を連れている warlock タイプの敵が出てきます.pet は本体を倒せば消滅します.pet は health がかなり少ないため,ranged な攻撃で先に倒してもいいかもしれません.


洞窟ゾーン.水路の上に板で通路が作られている.

洞窟ゾーンでは,岩場や橋から落ちると特定の場所からしか登ってこれません.登れる場所にはちゃんと敵が配置されていたりするので,うかつに動いて落ちないように注意する必要があります.敵は岩場にも橋にもたくさんいて,それぞれ一定の場所を歩いています.道はほぼ一本道ですが,道以外の場所(対岸の岩場など)にも敵潜んでいます.うかつに水に入ったり,進行方向外へ動くと思わぬ場所から add してきたりします.

船の入口のところに,このゾーンのボス Mr. Smite がいます.このボスは,一見すると1匹だけ立っているように見えます.しかし,船へのぼる渡し板の一番下の所に stealth 状態の elite が2匹いて,船に近付こうとすると先にこれに襲われます.しかも,これに襲われると自動的にボスにも襲われてしまうため,どうしても3匹同時に戦わないといけないようです.CC できれば CC して戦うのが安全ですが,できないようならこの stealth elite から先に倒したほうがいいでしょう.

ボスは範囲 stun 攻撃をしてくるため,tank と melee DPS 以外のプレーヤはできる限り距離をとっておくべきです.一定の health を減らすと,ボスは stun 攻撃をしたあとに「思ったより敵が硬いから武器をグレードアップする」とか言いつつ,走り戻って武器を取り替えに行きます.このときの stun は 7 秒とやたら長く,他の敵が add してる状態でこれに複数のプレーヤが巻き込まれるとなかなか危険です.武器を取り替えるタイミングは,health が 33% か 66% 減った時と決まっているらしいので,そのくらいになったら tank 以外全員離れるというのもいいかもしれません.それから,武器を交換しに走っていく場所は船の入口にある宝箱のところと決まっているようです.ここから遠くで戦えば,ボスがそこまで往復するのに時間がかかるため,多少余裕ができます.


武器を取り替えるボス.このときに,かなり長時間スタンされる.宝箱から離れて戦えば,ボスは宝箱まで走って帰る.

船ゾーン

船の甲板まで上っていくゾーンです.敵は Defias 一味が密集して歩いています.甲板までの距離は短いのですが,それぞれの mob が狭い所をうろうろと歩いているため,非常に add しやすくなっています.特に階段をのぼりながら戦っていく場所は,足場が狭くて下に落ちやすい上に段差のせいで敵に sight が通らず, CC のための spell などが撃てなかったりします.敵の場所をよく見ながら,どこで戦えば安全かを考える必要があります.また,船から下に落ちると戻ってくるのがかなり大変です.


船の甲板での戦い.mob が固まっていて,ほぼ必ず2,3匹同時に戦う羽目になる.

甲板まであがると,Captain Greenskin という elite ボスが護衛2人とぴったりくっついて歩きまわってます.ボス単体ではさほど強くはありませんが,3匹同時に戦うとなるとなかなか手ごわいです.add は CC できればさほど問題ありません.しかし,どうしても3匹同時に戦わないといけないときは,範囲(AoE)攻撃をしてくるボスから倒すほうが楽かもしれません.DoT 攻撃もあるため,tank の health が減りすぎないように注意したほうがいいでしょう.


Captain Greenskin.雑魚を同時に2体相手にしないといけない.evade をうまく利用すれば,一体ずつ倒せる技もあるらしい.

最後の大ボスである Edwin Vancleef は,甲板中央にある屋根のついた場所の中にいます.health は 4000 近くあり,単体でもここまでのボスと比べて強くなっています.Vancleef はひとりでぽつんと立っているように見えますが,攻撃すると stealth 状態の2人の mob が add してきます.ボスの health を半分程度まで減らすと,さらに2人の mob がどこからか現れて add します.戦い方としては,DPS の高いパーティであれば,最初の2人の add を先に倒しておき,途中から出る add は無視してボスを倒してしまうのがよいようです.CC 要員が多いパーティでも,同様に途中からの add は CC してしまって倒してもよさそうです.Heal が厚めのパーティなら,じっくり耐えながら add を全部たおし,最後のボスを倒す方法もありです.周囲の掃除さえちゃんとしておけば,wipe しても再挑戦が容易なボスでもあるので,いろいろ試すのもいいかもしれません.


Edwin Vancleefと愉快な仲間たち.ボス自体も強いし,捌くのはなかなか大変.

大ボスを倒したら,船に乗り込んだのと反対側から船を下りて,岩場を登った所の出口へ向かいます.甲板から直接そっちに飛び降りると,途中に Cookie という Murloc の中ボスがいて襲われます.自己 heal がやっかいな程度でそれほど強くはありませんが,用意なくいきなり襲われると危険です.ボスの位置をよく見てから,下に降りるようにしたほうがいいでしょう.


おまけの中ボス.糸巻き(?)のような武器を落とす.

なお,出口そばの岩場のところに Murloc がたむろしていますが,倒しても特にいいものが出るわけではないようです.

余談

適正レベルのパーティで特にトラブルがなければ,だいたい 2 時間前後で走破できるみたいです.ちなみに,レベル 45 の shaman で 1 人で行ってみたら,1時間弱で走破できました.

realm によるとは思うのですが,私の realm では低レベルの人数が少なく,低レベル instance の募集はめったにありません.たまに wisper で instance に誘われてパーティに入ってみると,レベル 70 の人がいて力づくで蹂躙してしまったり,構成がすごく偏ってたりとか(自分以外 Hunter と Rogue しかいないとか),適正レベルの上も下も大幅に超えたでこぼこパーティ(上が40で下は10とか)だったりしました.LFG チャンネルも実質的にはほとんど使われておらず,wisper で直接誘うか,westafall の trade / general channel で募集をかける方法が普通のようでした.